
和を醸し出すデザイン
福井県名物「焼き鯖寿司」発祥の店「越前三國湊屋」がつくる「まるごと冷凍丼」
越前三国湊屋は福井県名物「焼き鯖寿司」発祥の店です。福井県の豊かな素材を使い、革新的な冷凍技術でつくる贅沢な「まるごと冷凍丼」をぜひご堪能ください。
「日本」「和」を表現する時に、サイドグローバルナビは大活躍します。
また、こちらのサイトさんはメインビジュアルとして写真を大きく使っています。
このように写真や動画で魅力を全面にアピールをしたいのであれば、
グローバルナビをサイドに置くことで、見切れずに全面に見せることができます。
コンパクトでおしゃれなデザイン
【ICHIJI】芦屋のビーン・トゥ・バーチョコレート専門店
【ICHIJI】芦屋にビーン・トゥ・バーチョコレート専門店が誕生しました。カカオ豆本来の味わいや香りをお届けしたい、そんな思いから誕生したお店です。
こちらのサイトさんは、グローバルナビをあえて最初からは見せず、
カーソルをあわせることで表示するようなデザインにしています。
このデザインのメリットは、
ブランドのイメージを優先してデザインを考えられる点です。
また、最初に紹介したサイトさんよりも更にメインビジュアルに幅をとれるため、
惜しみなくブランドの魅力を伝えることができます。
余白と透過で窮屈感のないデザイン
東京農業大学
東京農業大学の公式サイトです。大学案内、学部・大学院、研究活動、キャンパス、国際交流・留学、入学案内など、東京農業大学の情報をご覧いただけます。
サイドグローバルナビといえば、主に左端に寄せられて配置されてますが、
こちらのサイトさんは、あえて左側に余白を持たせています。
また、グローバルナビの背景を透過していますね。
この効果により、サイト全体の窮屈感を感じさせないデザインとなっています。
ひと味違うサイドグローバルナビになっており、おしゃれですね。
コメント