
2021年のトレンドカラーは3色
トレンドカラーは毎年「PANTONE(パントーン)」と「JAFCA(日本流行色協会)」という2つの組織により決定されています。
ズバリ、今年のトレンドカラーはこちらの3色です!
- 「Ultimate Gray(アルティメットグレイ)」
- 「Illuminating(イルミネイティング)」
- 「Zero White(ゼロホワイト)」
PANTONE(パントーン)が選出したトレンドカラー
Ultimate Gray(アルティメットグレイ)

2021年のトレンドカラーとして、PANTONEが選出した1つ目のカラーはUltimate Gray(アルティメットグレイ)です。
カラーについての解説は、以下の通りです。
永続的でしっかりした基盤をもたらす、強固で信頼できる要素を象徴しています。浜辺の小石の色や、風化した自然の外観は、時の試練に耐える能力を強調しており、Ultimate Grayは、落ち着きや安定、回復への思いを促しながら、穏やかに確信をもたらします。
https://www.pantone-store.jp/coy2021/index.html
Illuminating(イルミネイティング)

2021年のトレンドカラーとして、PANTONEが選出した1つ目のカラーはIlluminating(イルミネイティング)です。
カラーについての解説は、以下の通りです。
人々が、不確実性の続く状況を乗り越えるために、気力と明るさ、希望を持って自分自身を強化する方法を模索しているとき、活気に満ち、勇気づけられる色合いは、私たちの活力への探求を満たしてくれます。 PANTONE 13-0647 Illuminatingは、生き生きとした輝きを放つ明るく陽気なイエローで、太陽の力を宿した暖かさを与えるイエロー・シェードです。
https://www.pantone-store.jp/coy2021/index.html
PANTONE(パントーン)ジャパンストアの公式サイトはこちら↓↓↓
JAFCA(日本流行色協会)が選出したトレンドカラー
Zero White(ゼロホワイト)

JAFCAの公式サイトでは、「はじまりの色、希望のホワイト」と表現されています。
カラーについての解説は、以下の通りです。
日本流行色協会(JAFCA)は、2021年を象徴する色として白を選びました。白は、白紙に戻すなど「はじまり」を示す言葉によく使われます。希望を胸に、ゼロから考えるという意味を込めて、「Zero Whiteゼロホワイト」と名付けました。
https://www.jafca.org/colorcolumn/20201204-001.html
白には他に「知性」「潔白」というイメージがあります。2021年は何が本当かを見抜く「知性」が求められます。政治に対しては隠し事のない「清廉潔白」が望まれるでしょう。
そして公共空間、家庭内ではウイルスから身を守る対策は今後も続けていかなくてはなりません。「清潔さ」は商品をデザインする上で大事なキーワードになります。白は「清潔さ」を表現するために欠かすことのできない色になります。
JAFCA(日本流行色協会)の公式サイトはこちら↓↓↓
まとめ
今回は2021年のトレンドカラーについてご紹介しました!
コロナウイルスが拡大した2020年…それが今年のトレンドカラーが選出された理由に大きく関わっていましたね。
そのカラーが持つ意味や選ばれた理由も知ることで、デザインに取り入れやすくなりますので、ぜひチェックしてみましょう!
コメント