
検証機能

こちらの備え付け機能は、参考にしたいサイトのコンテンツや余白の幅、
フォントサイズや使っているカラーなどを調べたい時に活用できます。
サイト上で右クリックをすると「検証」というメニューが出ますので、
それを選択するだけで使えます!
【拡張機能】Fire Shot
ウェブページ全体をスクリーンショット - FireShot
ウェブページ全体をスクリーンショット撮影。PDF/JPEG/GIF/PNGでキャプチャ、編集、保存やアップロード、印刷、そしてOneNote、クリップボード、メールに送信できます。
こちらの拡張機能は、開いているブラウザのスクリーンショット撮影ができます。
- ページ全体をキャプチャ
- 表示部分をキャプチャ
- 選択範囲をキャプチャ
撮影する範囲は上記の3つから選ぶことができ、
保存方法もPDF/JPEG/GIF/PNGの中から選べるので大変便利です!
【拡張機能】Palette Creator
Palette Creator
Creates a color palette from any image. Just right-click on the image and select the “Palette Creator” option.
こちらの拡張機能は、画像から簡単にカラーパレットを抽出することができます。
参考にしたい配色が画像に使われていた時に大変便利です!
【拡張機能】ColorZilla
ColorZilla
Advanced Eyedropper, Color Picker, Gradient Generator and other colorful goodies
こちらの拡張機能は、ブラウザ上の任意の場所から色を読み取ることができます。
カラーコードやRGB値が分かるので、
気になる色をすぐにご自分のデザインに取り入れることができます!
まとめ
今回はデザイン制作で役立つChromeの機能&拡張機能をご紹介しました!
普段からブラウザとしてChromeを使っているけど、
備え付けの機能や便利な拡張機能を使ったことがないという方は
ぜひこれを機にご活用ください!
コメント