
リピートアートとは?
2021年1月にリリースされた、アップデート版「25.1」で新機能として追加されたリピートアートを調査しました!(一足先にIllustrator iPad版には入っていたそうです。)
今回追加されたリピートアートは、一つオブジェクトを作成するだけで、そこから複製と変形を簡単に行うことができます!
詳しくはAdobe公式サイトをご覧ください。
リピートの種類と使い方
リピートアートには3種類あります。
使い方を詳しく解説していた記事を見つけたので、そちらもご紹介します!
リピートラジアル(放射状)
中心の点の周囲にオブジェクトが均等に分布します。
使い方
何らかのオブジェクト作成後、[オブジェクトメニュー] →[リピート]→[リピートラジアル]を選択。
これで円周に沿ってオブジェクトがリピートされます。
- リピートを調整する場合:[オブジェクトメニュー]→[リピート]→[オプション]を選択し、ラジアルタブから調整可能
- リピートを解除する場合:[オブジェクトメニュー]→[リピート]→[解除]を選択し、元のオブジェクトに戻すことが可能
詳しい使い方はこちらの記事をご参考ください!↓↓↓

リピートグリッド(格子状)
選択したグリッドスタイルの中でアートワークが繰り返されます。
使い方
オブジェクトを選択し、[オブジェクトメニュー]→[リピート]→[グリッド]を選択します。
デフォルトでは8つのオブジェクトが方眼状にリピートされます。
- リピートの調整をする場合:[オブジェクトメニュー]→[リピート]→[オプション]を選択し、グリッドタブから調整可能
- リピートを解除する場合:[オブジェクトメニュー]→[リピート]→[解除]を選択し、元のオブジェクトに戻すことが可能
詳しい使い方はこちらの記事をご参考ください!↓↓↓

リピートミラー(対称)
完全に対称的なミラーアートを作成します。
使い方
オブジェクトを選択し、[オブジェクトメニュー]→[リピート]→[リピートミラー]を選択しまう。
すると、デフォルトでは選択していたオブジェクトの右側に対称軸が表示され、その対称軸を跨いだ反対側に、鏡像のインスタンスが作成されます。
- リピートの調整をする場合:[オブジェクトメニュー]→[リピート]→[オプション]を選択し、ミラータブから調整可能
- リピートを解除する場合:[オブジェクトメニュー]→[リピート]→[解除]を選択し、元のオブジェクトに戻すことが可能
詳しい使い方はこちらの記事をご参考ください!↓↓↓

まとめ
今回はIllustratorに新機能として追加された「リピートアート」について調査してみました!
オブジェクト1つあれば簡単に変形や繰り返しができるのは、大変便利ですよね!
まだなかなか使うタイミングがありませんでしたが、今後活用していきたいです。
コメント