

普段はwebデザインを作っているんだけど、初めてパンフレットを制作することになったんだ。

パンフレットなどの印刷物はWEBと勝手が違うから、慣れていないと大変だよね。

特に悩んでいるのがフォントサイズなんだけど、webと同じ認識でいいのかな…?

印刷物には最適なフォントサイズがあるから、今回はそれを学んでいこう!
最適なフォントサイズ
標準(8〜9pt)
パンフレットの本文に最適なフォントサイズは8~9ptとされています。企業のパンフレットなどにも使用されているサイズです。
見出しや重要箇所(10〜12pt)
見出しや目立たせたい部分には10〜12ptが最適です。フォントサイズの選び方としては、目安として標準サイズよりも2〜4ptほど大きくしたサイズを選ぶと良いでしょう。
最小(6pt)
印刷物では、6ptを最小フォントサイズとしているのが一般的です。これ以上小さいと見にくくなってしまいますので、気をつけましょう。
参考サイトはこちら↓↓↓
パンフレットのフォントサイズ|種類や注意点、ユニバーサルデザインについて | ブログ|ファインプロス
フォントサイズは、パンフレットの印象を大きく左右します。フォント選びで失敗すると読みにくい印象を持たれてしまい、きちんと内容を読んでもらうことができず、大きな機会損失となります。ですが適切なフォントを設定することさえできれば、読み手の興味を惹きつけ、内容を的確に伝えることが可能です。ここではフォントサイズを中心に、パン...
pt→pxの換算方法
pt(ポイント)からpx(ピクセル)に変換するためには、下記の計算式で計算が必要です。
ピクセル(px) = ポイント(pt) / 72 * DPI
計算がめんどくさい…という方は数字を入力するだけで変換してくれるツールがありますので、ぜひご活用ください!
pt⇔pt変換ツール↓↓↓
[ JavaScript ] フォントサイズ変換(pt↔px)
フォントサイズ変換(ptからpxへ、pxからptへ)
まとめ
今回はパンフレットに最適なフォントサイズと、ptからpxに変換する方法をご紹介いたしました!
普段webデザイナーをされている方は印刷物のことになると悩んでしまいますよね…
webと印刷物それぞれの知識を正しく覚えて、仕事に活かしていきましょう!
コメント