
デザイン=才能
そう思っている方はいませんか?
私もつい最近までそう思い、
webデザイナーなんてなれるのかな…と弱気になることがありました。
もちろんデザインと言っても様々なジャンルがあるので、一括には出来ません。
しかし、webデザインに関しては元の才能だけが全てではないんです。
努力次第でwebデザイン力はアップします!
ステップ① 様々なサイトを見よう
世の中には沢山のwebサイトが存在します。
まずはプロのデザインを見て、どんな風に作っているのかを研究するのが大切です。
そして可能なのであれば、簡単なバナーだったり
サイト全体の構成やデザインを真似して作ってみるのもいいですね。
ステップ② 本を見よう
webデザインに関する書籍が多数存在します。
全くの未経験者向けのものもあり、デザインについて一から学ぶことができます。
今後のwebデザイナー人生を共にできる本に出会えるといいですね。
ステップ③ セミナーに参加しよう
未経験の方にはとてもおすすめです!
なぜならwebデザインについて知れるだけではなく、
webの世界を身を持って感じることができるからです。
正直、パソコンとにらめっこしているだけじゃ分からないことが沢山あります。
でも未経験でいきなりweb業界に飛び込めるか…と言うと難しいこともある。
そんな時セミナーは「怖いけど少し業界を覗いてみたい…」にぴったりなんです!
現役webデザイナーに話も聞けるし、同じ夢を追いかける仲間もいる。
自分の夢に対する想いを確かめるきっかけにもなるかもしれません。
※無料/有料のどちらなのかをしっかり確認して参加しましょう。
コメント