【未経験からwebデザイナー】これからwebデザイナーを目指すあなたへ

未分類

誰しも、未経験の領域に挑むのは勇気がいるものです。

今回は未経験からwebデザイナーを目指そうとしている方へ向けて、

勉強の方法や、就職に繋げるためにどのようなことをしたらいいのかを紹介します!

職業訓練で学ぼう!

実は職業訓練でwebデザイナーに必要なスキルを習得することが出来るんです!

しかもお金をもらいながら通学できるんです!

授業内容はその学校によって異なるのですが、

大体HTML/CSS・Photoshop・Illustrator・Dreamweaverについて学習できます。

中にはXDを授業内容に入れている学校もあるため、習得したい方は要チェックです。

クラス制(人数は学校により異なる)のため、グループ制作の授業があったりと

様々なことを経験することができます。

一人で勉強するのが苦手・・・」「同じ目標を持つ友人を作りたい」と考えている方は

職業訓練へ通うことをおすすめします!

まずはネットやお近くのハローワークで調べてみましょう。

セミナーに参加しよう!

未経験でも、webデザイナー関係のセミナーに参加することができます。

無料・有料と様々ありますが、未経験者にとってはどれも有益な情報ばかりです。

まずはセミナーがどのようなものなのかweb業界はどんな世界なのか

それを感じ取りにいくだけでも十分な収穫だと思います。

会場にはもちろんweb業界の先輩方がいらっしゃるので、

疑問に思っていることがあれば、それを解決する絶好のチャンスにもなります!

ぜひ活用してみてください。

未経験可の求人に応募しよう!

これまで学習についてのご紹介をしてきましたが、

実は未経験でも応募可としている会社はあるんです。

まだ独学の途中ではあるけど、自分の力を試してみたい・・・!という方は、

未経験可の求人に応募してみるのも手だと思います。

もちろん経験者が応募者の中にいた場合、そちらが優先されてしますのは当たり前です。

しかし落ちてしまったとしても、

会社の雰囲気や業界について何か発見があるかもしれませんし、

現在の自分の力を試すことも出来ます。

逆に採用をもらえる可能性もありますので、積極的に応募することをオススメします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました