
知っていますか?Google Chromeのカスタマイズ機能
皆さんの中には、Google Chromeをメインブラウザとして使う方も多いのではないでしょうか?
実際私も、検索やwebデザインの制作過程で大変お世話になっています!
でも最近まで知らなかったんです…「カスタマイズ機能」があることを…
いざ試してみたら、気分転換になりとっても良かったので、皆さんにもシェアさせていただきます!
背景を選ぼう
①まずは画面右下にある「カスタマイズ」を押しましょう。

②「このページをカスタマイズ」というウィンドウが新たに表示されます。

③デバイスからアップロードするか、既存の背景を選びます。
お好きな画像を選択したら、右下の「完了」を押してください。

④これで背景が適用されました!

色とテーマを選ぼう
①まずは画面右下にある「カスタマイズ」を押しましょう。

②「このページをカスタマイズ」というウィンドウが新たに表示されますので、
左側の「色とテーマ」という項目を選んでください。
お好きな色とテーマを選んでいただき、右下の「完了」を押してください。

③これで色とテーマが適用されました!

Chrome ウェブストアを使おう

Chrome ウェブストア
ブラウザをパーソナライズできるカスタム ブラウザ スキンです。
別の「色とテーマ」「画像」を取り入れたい!という方は、
Chrome ウェブストアをオススメします。
より多くの種類がありますので、きっと気に入ったものに出会えますよ!
また、それぞれに★2以上〜★5の評価がつけられているので、
評価別でも検索することができるのもいいですね。
まとめ
今回は、Google Chromeのカスタマイズ機能についてご紹介いたしました!
皆さんはこの機能の存在をご存知でしたでしょうか?
普段見慣れているものを変えるだけで、気分転換にも繋がりますのでオススメです。
ぜひご参考ください!
コメント