アートボード以外が真っ暗に
Illustratorでショートカットキーを使っていたところ、間違えて別のキーを押してしまったらしく、アートボード以外が真っ暗になってしまいました…

「なんかスライドショーっぽいなぁ」と思っていたら、後々調べてみると本当にスライドショーモードを適用していたみたいです。
とはいえ、その時何のキーを押したか分からなかったので、解除の仕方もわからず調べてみることに。
スライドショーの適用/解除方法
スライドショーモードを適用する
スライドショーモードは、以下の方法で表示できます。
- 表示/スライドショーモードを選択します。
- Shift + F キーを押します。
- ツールバーの
アイコンをクリックして、ドロップダウンリストでスライドショーモードを選択します。
- (Mac OS のみ)タッチパネルのナビゲーションボタンを押します。矢印コントロールをクリックして、次のアートボードと前のアートボードを切り替えます。
スライドショーモードを解除する
このモードを終了するには、Esc キーを押します。
まとめ
今回はIllustratorのスライドショーモードを適用/解除する方法を調べてみました!
突然アートボード以外が真っ暗になり、普段見えているツールが全て非表示になったので焦ってしまいました。
普段スライドショーは使うことがありませんが、覚えておくと便利ですね。
コメント