
デザインを考えているとき、
ファーストビューにもっとインパクトを持たせたいと思ったことはありませんか?
そんな時におすすめなのが、縦長のロゴです。
横並びでロゴを配置することが多いかと思いますが、
それを縦にするだけで印象が全く変わります。
ぜひ、ご参考下さい!
フッターも縦長で統一感を

世田谷のボタニカルカフェ | くるみどり
くるみどりは、エディブルフラワーとインテリアグリーンが楽しめる世田谷のボタニカルカフェです。植物を使ったインテリアデザイン・空間デザイン・エクステリアの施工も行っております。
こちらのサイトのロゴは、縦長のイラストを使っています。
ヘッダーだけ縦長で、フッターは横並びに変えるサイトさんも多いですが、
ここの良さは、フッターも縦長のロゴを取り入れている点です。
最初から最後まで揃えることで統一感が出ますし、
2度ユーザーの目にいれることで、サイトの印象づけもできますね。
縦長ロゴで「和」を演出

新内喜多川派 オフィシャルWEBサイト | 日本伝統芸能としての三味線を学ぶ
日本伝統芸能としての三味線を学ぶ
こちらのサイトは全体的に和のテイストですね。
和を演出したいとき、縦書きはより一層雰囲気を醸し出してくれます。
それに加えてロゴを縦長にすることで、サイトにぴったりのデザインになっています。
長さをしっかりと確保しているので、邪魔なように思われるかもしれませんが、
スクロールに合わせてロゴのサイズも縮むため、全く問題ありません。
配置にこだわった縦長ロゴ

OGINO | 荻野鷹也税理士事務所
OGINOでは、代表税理士である荻野鷹也によって、クライアント様が安心して本業に集中できるよう、機能的な価値に加えた情緒的価値のある税務・会計サービスを提供しております。
縦書き・縦長がおしゃれなファーストビューを演出していますね。
また、こちらのサイトさんは特に配置をこだわっています。
あまり見ないデザインですが、絶妙なバランスの配置によって
最先端でおしゃれなデザインになっています。
使っている配色はシンプルながら、個性のある素敵なサイトさんです。
コメント