
浮遊感がおしゃれな海外サイト

ICON I Shop women’s luxury designer fashion online.
Shop your favourite Designer Fashion online at ICON. A curated selection of RTW & accessories from the best Designers // Golden Goose, Nanushka, Paco Rabanne, P...
サイトを開いた瞬間、「そこにドロップシャドウを!」と感心してしまいました。
ファーストビュー部分でドロップシャドウを使っているサイトさんはあまり見かけませんので
見せ方が斬新で面白いなと感じました。
浮遊感があるかないかで、見え方が全然違いますよね。
また、細かなこだわりとして、ローマ字の背景画像に左側の女性の画像を取り入れているのも素敵です!
ホバーで日本語表記になるサイト

水曜日のカンパネラ OFFICIAL SITE
2013年からコムアイを主演とするユニットとして始動。メンバーはコムアイ(主演)、ケンモチヒデフミ(音楽)、Dir.F(その他)の3人だが、表に出るのは主演のコムアイのみとなっている。2014年11月に発売した 『私を鬼ヶ島に連れてって』に収録されている楽曲「桃太郎」がWEBやラジオを中心に話題となり耳の早いリスナーが...
こちららはアーティストの「水曜日のカンパネラ」さんのサイトです。
デザイン自体が非常に凝っており、世界観が溢れ出してますね。
ただ、今回ご紹介したいのはグローバルナビ!
通常は普通の英語表記なんですが、ホバーすると日本語になるんです。
しかも日本語のフォントもなかなか渋く、英語の時とのギャップがいいですね。
シンプルだけど見せ方が上手なサイト

BearTail Inc.(株式会社ベアテイル)|「無駄な時間を減らして豊かな時間を創る」 Time Hack Company
「無駄な時間を減らして豊かな時間を創る」 Time Hack Company、BearTail Inc.(株式会社ベアテイル)の企業サイトです。
「ファーストビューがいつもありきたり」と感じているデザイナーさんは
こちらのサイトさんの配置を参考にしてみてはいかがですか?
特別珍しいデザインではありませんが、ありきたり感も感じさせません!
普段とはちょっと違うデザインに挑戦したいけど、
いきなりレベルの高いデザインは・・・という時におすすめです!
まとめ
今回参考にさせていただいたのは、「マネるデザイン研究所」様です!
他にも様々なサイトさんを紹介しておりますのでご参考ください。
サイト別にマネしたいポイントが掲載されており、分かりやすいですよ!

マネるデザイン研究所 | 学ぶはまねぶ
普通のWebデザイン集とは違い、ちょっぴりポイントを解説したWebデザイン集です。自分でもマネしたいアイデアを集めています。デザインを勉強している人も、アイデアが浮かばない人もこのサイトを参考にしてみて下さい。学ぶは真似ぶ。
コメント