【webデザイン制作に役立つ】Illustratorで色の変更ができなくなった時の対処方法

地味に困る「色の変更ができない」現象…

オブジェクト、文字など、何かしらの色を変更したい時に

私はスポイトを使う場合と、直接カラーコードを入力する場合の2つがあるのですが、

「色を指定してもグレー色から変わらない…」

こんな場面がたびたびありまして…

地味〜に嫌な現象なので、解決策を探してみました!

原因と対処方法

原因

結論から言うと、カラー設定を「グレースケール」に設定していたことが原因のようです。

といっても、自分では変更していませんし、したつもりもないので、おそらく何らかの操作で設定が変わってしまったんでしょうね…

対処方法

カラー設定は「RGB」にすることで解決するようです!

①カラーパネルを開き、右上にある3本線のアイコンをクリック

②オプションが表示されるので、「RGB」を選択


まとめ

今回はIllustratorで色の変更ができなくなった時の解決方法を調べてみました!

この現象、意外と発生する場面が多くて困っていたんです。

カラー設定がを「グレースケール」→「RGB」に変更するだけで治るようで、思ったより簡単でした!

これは覚えておくと、作業に支障が出なくて済むので便利ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました