デザインのサブスクって?
「サブスク」ってよく聞きますよね!
サブスクはサブスクリプション(subscription)の略で、一定額を支払うことで一定期間利用できるサービスを指すんだそうです!
デザインについての記事を見ていたら、「デザインのサブスク」「月額○万円でデザイン依頼し放題」という言葉を見つけて、なに!?と思い、調べてみました。
こんなサブスクがありました
デザインの定額制…私にはまだ全然馴染みがないですが、デザインの制作に困っている企業にはもってこいのサービスですよね。
しかも、制作アイテムも結構幅広くて、同じデザイナーとして驚愕しました(笑)
デザサポ

月額4万円 デザイン&パソコン業務の依頼し放題サービス | デザサポ
センゾクデザイナー


デザイン定額 定額制デザインサービス【センゾクデザイナー】
定額料金でプロのデザイナーがあなた専属に
ビズサイ

月額定額制(サブスク)ホームページ制作|ビズサイ | 初期費用0円、月額4980円~で念願のホームページが持てます!会社の名刺代わりに、自社商品の宣伝に、様々な用途に対応いたします。契約したらそこで終わりじゃありません!充実のサポートでホームページ運用のお手伝いもさせていただきます。
初期費用0円、月額4980円~で念願のホームページが持てます!会社の名刺代わりに、自社商品の宣伝に、様々な用途に対応いたします。契約したらそこで終わりじゃありません!充実のサポートでホームページ運用のお手伝いもさせていただきます。
まとめ
今回はデザインのサブスクを調べてみました!
各運営会社によってサブスクを利用する料金設定もデザインのレベルも違いますが、制作アイテムが大変豊富なのが印象的でした。
デザイナー目線で見ても、タイトな制作期間でこのクオリティを作り上げるのか〜とただただ感動してしまいます。
利用することはないですが、デザインの参考にもなるので見てみると面白いと思います!
コメント