【WordPress】無料テーマ「Cocoon」で記事中にHTML/CSSのソースコードを載せる方法

記事中にソースコードを載せたい!

HTML/CSSについて調べているとたまに見かけるソースコードですが、

ただ記事中にソースコードを書いただけではこのような仕様にはなりませんでした…

ということで方法を調べてみました!

※ソースコードのイメージ

.article img:hover {
	opacity: 0.6;
	transition: all 0.8s ease;
}


Cocoonの設定

①cocoon設定の[コード]を開き、「ソースコードをハイライト表示」にチェック

ちなみに、その下の「行番号表示」にチェックを入れると、上記の画像のようにソースコードの左端に番号がつきます。



②「ハイライトスタイル」でスタイルを選ぶ。

私は「monokai」というスタイルを使っています。

記事中に載せる方法

①「+」マーク(ブロックの追加)を押して「コード」を選ぶ。



②「言語選択」から、入力したい言語を選択する。


まとめ

今回はWordPressの無料テーマ「Cocoon」で記事中にHTML/CSSのソースコードを載せる方法を調べて実践してみました!

以前から他の方のブログをみて、どうやって載せているんだろう…と気になっていたのですが、設定や掲載方法は思っていたより簡単でわかりやすかったです!

この表示方法にするだけで、ひとめでソースコードを載せているのが分かりますし、目立つのでいいですね。

今後ぜひ活用していきたいと思います〜!

コメント

タイトルとURLをコピーしました